仮想通貨・暗号資産

暗号資産取引所Bybitの解説

Bybitは2018年3月に設立。日本人が今一番使ってる海外のクリプト(暗号資産)取引所

取引銘柄の多さ、出来高の多さ、サーバーの強さで信頼度も抜群。

大混乱が起きるような相場でも注文がサクサクと通る。板も厚いから、大口ユーザーでも使いやすい。

ローンチパッドで多くの有望銘柄を扱っている事でも評判がいい!

数十倍になった銘柄も!ローンチパッドについては後半で解説してます!ローンチパッドについて

それでは、Bybitの特徴・概要について解説していきます。

Bybitへの登録はこちら

Bybitの概要

所在地 ドバイ
現物取引手数料 メイカー:0.03〜0.1%、テイカー:0.05〜0.1%
 *VIP会員ランクによって変動あり
追証 なし

Bybitの強み

Bybitを使っていて感じているメリットをいくつか紹介します

相場急変時も注文が通りやすい

Bybitはサーバーが非常に強いので、相場の急変時でも注文が通りやすい

1契約当たり10万TPSという注文処理能力が高い高速エンジンを使用している。

これは非常に大事な事

やはり大暴落の局面では安く買いたいのでサーバーがダウンして買えませんでしたって事にはなりたくないよね。

コンプライアンス

コンプライアンスがしっかりしているため、上場審査が厳しい。
しっかりしたアルトコインが多いです。

スキャム銘柄が上場することは滅多にありません!

しかしながら、投資はあくまで自己責任なので、ご自身の判断で売買は行なってください!

取引銘柄の多さ

1000種類以上!

有望銘柄が上場しやすいです。

上場と廃止を繰り返してるんで、常に増減はあります。

出来高の多さ

2024年にはアメリカのコインベースを抜いてBinanceの次ぐ2位に躍り出たというニュースもありました。

取引が活発で、仮想通貨の市場価格に極めて近い状態で取引できます。

需供の変動に対してスピーディーに反応できるから、価格変動のチャンスを逃さずに取引できる

取り扱い商品

クリプトの現物1000種類以上を始め、多種多様な取引ができるよ

  • 現物
  • デリバティブ取引(先物)
  • オプション
  • トークン
  • プレマーケット

Bybitのレバレッジ

通常の板取引とMT5での取引で、最大レバレッジが異なります。

通常の板取引の場合

最大100倍

※銘柄によってレバレッジは異なります
例:BTC:100倍、DOGE:25倍、XRP:50倍

MT5の場合

FX/CFD

最大500倍

暗号資産

最大200倍

2024、MT5に対応して最大レバレッジも上がりました。

小額投資のハイレバチャレンジも可能。資金管理をしっかりして挑めば、少ない証拠金でも勝負できる‼️

Bybitは追証なし

日本の取引所では、追証が発生した場合、強制的にポジションを解消され想定外の損失=借金が発生する可能性があります。

しかし、Bybitには追証の制度はないので、入金した額以上の損失を負う可能性は一切ありません。

借金を負う必要0%です!僕はこの理由でBybit含め、海外取引所を使ってます!

Bybitの取引手数料

現物の取引手数料

メイカー(指値注文)

0.03〜0.1%

テイカー(成行注文)

0.05〜0.1%

VIP制度新設で、手数料体系は変動します。詳しくは公式サイトでチェックしてね!

資金調達による手数料(FR)

8時間ごとに持っているポジションから手数料を払ったり、貰ったりできる仕組みのこと

FRとも言われている。

つまり自分が現在ロングポジションを持っている場合に次の資金調達率がマイナス手数料だった場合ロングは手数料を受け取ることが出来る。

逆にプラスだった場合は支払いが必要だ。 ショートはその反対に調達率がプラスだった場合は手数料を受け取ることが出来る。

Bybit登録・口座開設

Bybitの口座開設は簡単!

Bybitの公式ページから、登録ボタンを押して、メアドもしくは電話番号の登録と、パスワードを作って入力だけで完了です!

Bybitへの登録はこちらから

BybitのKYC(KYCしないと取引できません)

電話番号の登録だけでも取引、出金は可能だけど、出金量の制限もあるので完全にKYCを完了させよう。

免許証orパスポートorマイナンバーカードを用意してKYCを完了させよう

①公式サイトの右上の顔マークからアカウントセキュリティーのページに飛んで、本人確認をするだけだから簡単。

②『本人確認』からKYCを完了させよう

セキュリティー強化のため、Google認証(二段階認証)の設定も忘れずにね。

 

BybitのLaunchpad(ローンチパッド)とは

Bybit Launchpadは、新しいクリプトの上場前に早期に購入できるイベント。
過去には数十倍にもなった銘柄がいくつもある。

有望銘柄上場が多いBybitで早期に購入できるから、うまくいけば大きなチャンス!

参加条件

  1. MNTまたはUSDTをBybitのウォレットに保有
  2. KYCを完了していること

ローンチパッドの仕組み

公式サイトから重要な部分を一部引用します。

計算式など詳細は、必ず公式サイトをチェックしてね

第一ステージ(1) — 計測期間

計測期間は通常3~5日間継続します。この期間中、お客様の資金調達アカウント、現物アカウント、デリバティブアカウント(あるいは統合取引アカウントおよびインバースアカウント)のMNTまたはUSDTの1日平均額は、1時間ごとの計測により自動的に記録されます。

MNTのコミット

MNTをコミットしてトークンを獲得する場合、計測期間中の資金調達アカウント、現物アカウント、デリバティブアカウント(あるいは統合取引アカウントおよびインバースアカウント)におけるMNTの日次平均金額は、50 MNT以上である必要があります。残高の計測は毎日12:00(日本時間)に更新されます。膨大な取引高により、MNTの日次平均残高の計算の更新が遅れる場合があります。

資金調達アカウントについては、積立、ローンチプール、レンディングに預入れたMNTおよび暗号資産ローンの担保として使用されるMNTは、自動的に資金調達アカウントの計測にカウントされます。Bybit資産運用(デュアル資産投資など)で預入れたMNTトークンはカウントされません。

デリバティブアカウントでは、ウォレット残高がカウントされます。ウォレット残高は、実現損益の影響を受ける可能性があります。

USDTのコミット

USDTをコミットしてトークンを入手する場合、ある1つの要件を満たす必要があります。それは、この期間中の資金調達アカウント、現物アカウント、デリバティブアカウント(または統合取引アカウント、インバースアカウント)のUSDTの1日平均額が100 USDT以上である必要があり、小数点以下は切り捨てられます。

膨大な取引高により、USDTの日次平均残高の計算の更新が遅れる場合があります。

さらに多くのチケットを得たい場合

最初に受け取れる抽選券に加え、さらに入手したい場合はVIPステータスの獲得または、資産の維持・取引のみによって可能。 

Bybitの入金方法

暗号資産(仮想通貨)

他に保有しているウォレットや、国内取引所から、Bybitに入金することができる。

クレジットカード

クレジットカードを利用して、簡単に仮想通貨を購入、Bybitのアカウントに入金することができます。最も簡単な入金方法ですが、クレジットカードを利用する場合、手数料が発生します。

P2P取引(銀行送金、LINE Pay、コンビニ振込)

P2P(ピアツーピア)とは「Peer to Peer」の略称であり、Bybitを通さずに、ユーザー同士で合意した価格に基づき、直接取引できる仕組みのことを指します。

条件や価格などを確認しつつ、P2P取引ページに掲載されている広告主(取引相手)を選びます。P2Pで支払いする際には、銀行送金、LINE Pay、コンビニ振込が利用できます。

Google PayアカウントとApple Payアカウントを使用して、仮想通貨を購入することもできます。

 Bybitの出金方法

暗号資産(仮想通貨)

暗号資産(仮想通貨)で他に保有しているウォレットや、国内取引所に送金が可能。

P2P取引(銀行送金、LINE Pay、コンビニ振込)

入金の欄でも解説したのと同様、条件や価格などを確認しつつ、P2P取引ページに掲載されている広告主(取引相手)を選んで、出金することもできます。

BybitのMT5対応

2024年8月からMT5に対応!
FX・CFD銘柄にも対応して、クリプト以外も取引できるようになりました。

PC版だと板情報も見られるように!

MT5での取引手数料とレバレッジ

ドル円と金の手数料が安い。

コストを安く済ませたい大口にはいいかも。ストップレベルがある程度高いから、ハイレバ勢にはあまり薦められない。

手数料詳細は、下記の公式サイトをご覧ください

Bybit MT5の取引ペアについて

暗号資産・CFD、FX合計で150以上と大幅に増加!

CFD・FXにも対応

MT4では取引できなかったFXやCFD取引も可能に。

BTCを取引すると同時に為替でヘッジしたい人にも向いている。

暗号資産(USDT無制限)

30種類(2024年11月時点)

MT5で取引できるクリプトは主要銘柄のみになります!

Bybitへの登録はこちら

設定方法など詳細は公式サイトのMT5特設ページをご覧ください

BybitのVIP口座

MT5対応でVIP口座も新設されました!
BybitのVIPは、おそらく全CEXでトップレベルの優遇措置があります。 

手数料を抑えられたり、特典盛りだくさん

VIP限定特典

  • 専属アンバサダー (VIP 2 レベル及び以上のお客様)
  • Bybitカスタマーサポートの優先利用
  • VIP ウェルカムギフトと誕生日プレゼント
  • VIP限定取引手数料率
  • VIP限定法定入出金取引手数料率
  • 特権的法定入出金サービスおよび手数料お得
  • 新商品の先行体験に関する1対1でのご案内
  • VIP限定イベントとキャンペーンのご案内
  • お客様の特定な要件に合わせ、設計されたカスタマイズ暗号通貨ローン金額とローン条件

VIP会員になるための条件・詳細

他社でVIPの場合は鞍替えもOK

他社でVIPの方は、鞍替えも可能!

他の暗号資産取引所(例:Binance、OKX、Bitget、KuCoin、Deribit、HTX、Crypto.com、BitMEX、Phemexなど)のVIP会員である場合、または総取引高(MT5外国為替取引高については10%のみがカウント対象となります)がBybitのVIP基準を満たしている場合は、VIPページからお申込みください。

VIP条件詳細 一覧表

詳細は、公式サイトからもチェックしてみてください!

TradeGPT

Bybitの持つ膨大なクリプトのデータとAI分析の掛け算が特徴

無料で使えるAIツール!主にテクニカル指標(RSI、移動平均線など)を使った分析を得るのに役立つよ。

活用例:ビットコインの例

例1: 「BTCUSDのテクニカル指標を教えて」

上の例を入れると、下記の様にTradeGPTの答えがでてくる。

判断は最終的に人間(自分)です!TradeGPTはあくまでAI、参考程度に!

トレンドセンサー

インフルエンサーのツイートと銘柄を照らし合わせてリアルタイム分析する「トレンドセンサー」も面白い!

銘柄別にXの市場心理分析もある

例:2024/11/29のSOL

SOLみたいなメジャーな銘柄になると、インフルエンサーの市場心理分析傾向がわかったりして面白い。

スマートサマリーは同じティッカーの違う銘柄について出てくる場合もあるから注意!

GPT3.5がベース

2024年11月現在、AIはGPT3.5がベース。
これが4.0以上にアップデートされるとさらに洗練されたものになるかもしれない。

Bybitについてまとめ

Bybitは現物の銘柄も豊富で出来高も抜群なのでデリバティブ取引もしやすい。

正直、クリプトの取引所選びに迷っているならここだけでも充分。サーバーの強さ、セキュリティーの安心感もある。

MT5に対応したことで、トレードの幅も広がりました。

初めての暗号資産取引にもBybitは太鼓判を押せるぐらい使いやすい取引所だよ。

Bybitへの登録はこちら

Bybitアプリでの具体的な取引の流れは別のページで解説しています

最近の投稿