もくじ
エントリーポイントの判断に使える!
Tradingviewで使えるオリジナルインジケーター
フォースドラゴン ver.3 「天」
一部条件クリアで無料配布してます!
2024/5/24
🆕Vantageが付与対象になりました
申込後、公式LINE宛に下記情報をチャットしてください
フォースドラゴン申込専用 公式LINEを友達登録
- TradingviewのアカウントID
- 登録した取引所のID
(Vantage:MT4またはMT5のID、FXGT:MT5のID、Bybit:UID(KYCはレベル2)、XM:口座番号、ZOOMEX:UID
フォースドラゴンは、おかげさまでユーザーの皆様から「使える」という声を沢山いただいています!(感謝)
さすがドラゴン🔥🔥🔥$DAO#フォースドラゴンを信じろ https://t.co/hGE95QBYYH pic.twitter.com/XFHg0TSAl8
— Camp@ドラゴンライダー (@happypapasan) March 2, 2023
https://twitter.com/ySYkXuh6KlRcD2p/status/1630593478873980928?s=20
このインジケーターは使える自信あるよ。
サーモンが運営しているLINEオープンチャット「トレードパンクスラボ」でも、「フォースドラゴンは使える」との声を多くいただいています。
ビットコインやアルトコインのトレード、先物やFXの目線や損益について話をしています。匿名参加可能なのでぜひ!
↓こちら↓
トレードパンクスラボ
招待コード:BTC_MOONからアンダーバーを消したものを入力してください。
ユーザーの声はXのハッシュタグ「#フォースドラゴンを信じろ」 や「#フォースドラゴン」をご覧ください!
また、活用法にまとめの記事もあります!
<質問について>
個別質問には対応できない時もあります!
上記のタグや記事を見てもわからないことがある場合のみ、オープンチャットでみんなに聞いてみてください!
フォースドラゴン ver.3 「天」配布条件
付与・公式LINEのチェックは毎週月・金に作業します!
*祝日などの場合は前後することもあります
- 下記のいずれかの取引所に、このページの下記にあるリンクから登録
- 3万円、もしくは3万円相当分以上の入金をする:仮想通貨・日本円などのFiat銘柄は問わず
- 登録先の取引所でKYC(本人確認)を完了させる
- 1回以上トレードをする
- こちらのグーグルフォームに記入
- <必須>フォースドラゴン申込専用 公式LINEを友達登録
公式LINE宛に下記情報をチャットしてください
- TradingviewのアカウントID
- 登録した取引所のID
(Vantage:MT4またはMT5のID、FXGT:MT5のID、Bybit:UID(KYCはレベル2)、XM:口座番号、ZOOMEX:UID)
Xのフォローもお願いします!
【注意事項と使用条件】
・紐付けした口座でのトレードが1ヶ月間ない場合、使用権利が失われます。
注意してください!
今後のドラゴンのために、サーモンのリンクから登録した取引所・ブローカーで継続してトレードお願いします🙇
ドラゴンの進化の為にも、使用条件へのご理解をお願いします( ;∀;)
再度付与ご希望の方は申込フォームからもう一度申請してください。
使い方・活用法についての質問はチャットではなくグループチャットにお願いします!
既に下記の業者を開設済みの方も新たに口座追加orIB紐づけ変更の対応をお願いします。
*口座追加の方法
IB紐づけ変更に関しては、この記事の後半にあります。
Bybit、ZOOMEXはKYCをしていなければ新規開設でOKです。
Vantage | MT4またはMT5の口座番号 |
FXGT | クライアントID |
BYBIT |
登録UID(KYCはレベル2)
|
XM | 口座番号 |
ZOOMEX | 登録UID |
バージョンアップに伴い、Tradingviewで旧型のオリジナルインジケーター「フォースドラゴン2 改」を付与されている方は2023/4/30でアクセス権限がなくなりました。
条件を満たした上で、新型フォースドラゴン・天のお申し込みをお願いします。
付与対象の取引所・ブローカー
Vantage Tradings
🐉10年以上の経営実績‼️世界トップクラスのブローカー。スプレッドは狭く、ボーナスも厚い!アプリも使いやすくて取引環境の良さも世界トップクラス。
口座開設で最大15,000円|入金ボーナスは最大120%
勝ちたいならここ!
FXGT
レバレッジ最大1000倍。ビットコインをはじめとする仮想通貨・為替・指数・先物など、たくさんの領域を一箇所で取引できる。
FXGTのIB紐付け変更方法
FXGTに関しては既に開設済みの方も新たに口座開設をして頂けます。
新たにMT5口座を作成の際に参照コード「salmon」を入れてください。
- MT5口座をクリック
- 「+」をクリック
- ライブ口座をクリック
- 左上の参照コードを追加するの部分に『salmon』を入力
*参照コード記入欄が出てこない場合
FXGTのサイト上からカスタマーサポートに連絡。
「下記のリンクのIBに私のMT5口座(ID xxxx) を紐付けて下さい。https://portal.fxgt.com/register?refid=salmon 」ID xxxxのところに自分のMT5口座番号を記入の上、メッセージして下さい。
Bybit
出来高が非常に高い仮想通貨取引所。スマホのアプリが使いやすいので出先でも取引がやりやすい。板が厚いので大口ユーザーの取引もサクサク。
XM
日本で1番有名なFXブローカー。初心者にも使いやすく、トレードをするたびにポイントが付与される。そのポイントでトレードもできるので使い勝手が非常にいい。
口座開設が初の方はボーナスで13000円のクレジットが付与される。
XMの追加口座作成(IB紐づけ変更)方法
XMの追加口座作成は下のリンクからXMの公式ページに行って追加口座作成をしていただければ紐付け完了です。
ZOOMEX
Force Dragon3 -天- について
使い方と注意
配布したForce DragonはTrading Viewの「招待インジケーター」に配布されています。
下記が主な機能
- 2種類のBUY SELLサイン
- 一目均衡表(転換線と基準線のクロスはサインが出ます)
- Ma(移動平均線)
- NR7
- アラート機能
2種類のBUYSELLサイン
Force Dragon3-天-にはBUY SELLシグナルが2種類あります。
ロジックは別です。
設定画面(歯車マーク)からVer.1 Ver.2と変更できます。
どちらのサインも表示させたい時は2つフォースドラゴンを表示させてVer.1とVer.2を表示させて下さい。
Buyサイン、Sellサインが点灯しますが100%の保証はありません。あくまで目安のサインです。
一目均衡表のクロスサイン
フォースドラゴン天には一目均衡表で表示されている基準線と転換線のクロスをお知らせするサインがあります。
黄色い矢印が基準線と転換線のクロスをお知らせするサインです。
ぱっと見で分かりにくいクロスがすぐに確認出来るようになっています。
フォースドラゴン天の設定画面からこちらのチェックを入れるだけで表示可能です。
基準線と転換線のクロスで一定期間基準線と転換線が重なってしまうと矢印サインが出ません。
下記の画像のように一定期間の基準線と転換線の重なりです。
Ma(移動平均線)
Maがデフォルトで表示可能です。
- EMAかSMAを選択可能です。(移動平均のタブから選択してください)
- Maの時間軸はご自身で設定可能です。パラメーターで好きな時間軸を設定してください。
- デフォルトで6本の表示がされていますが、スタイルで消す事も可能です。
NR7
NR7(Narrowest Range of the last seven bars)は「過去7本のロウソク足で、もっとも値幅が狭い足」を表します。
NR7は時間の経過とともに価格が収束していくような、ボラティリティが低い状態で現れます。
よって急に大きく動きそうなタイミングを探るために用いられています。
NR7が連続して発生した場合は大きく動く前兆として更に確度が高くなります。
よってNR7が発生後のドラゴンのサインは確度が上がります。
下記のチャートはBTCの週足チャートですがNR7発生でBUYサイン。
BUYサインのロウソク足もまだNR7だったので上昇の基点となったことが分かります。
インジケーターは100%はありません。トレードで損失が出た場合一切の責任は負えません。
アラームの付け方
- トレーディングビューのチャート画面の時計マークをクリック
- アラート作成の条件の最初の項目からForceDragon tenを選択する。
- 2項目目でVer1の BuyまたはSellかVer2の BuyまたはSellを選択。
- もしくは転換線基準線クロスDOWNまたはUPを選択(矢印マークのアラームです)
- アラームの設定方法 オプションの「バーの終値毎に1回」は足が確定した時に条件を満たしていたらアラートが出ます。
より確実な条件で利用したい人向けです。「バーにつき1回」だと、足の確定前にアラートが出ますが、アラートが出た後(足が確定するまで)に条件を再度満たしてもアラートは出ません。なるべく早く気づきたい人向けです。
Force Dragon Ver1とVer2の違い
Ver1は天井、底値付近でのサインが多いです。メリットは損切りしやすい。
Ver.2は、例えば上昇トレンドの軽い押し目や上昇中でもサインが点灯します。
トレンドの後乗りができるロジックとなっています。
フォースドラゴンVer1
フォースドラゴンVer2
Force Dragon Ver.3 -天- の注意
Force Dragonは補助インジケーターです。利確、損切りのシグナルは出ません。ご自身で利確、損切りは判断して行います。
フォースドラゴン 使用例
BTCUSD週足チャート(Ver2)
2020年のコロナショック後のチャートです。
黄色矢印の好転サイン後8月にドラゴンの売りサインが点灯しましたがMaで下げ止まりました。
その後NR7でボラティリティーの縮小を確認。その後ドラゴンのBUYサイン後2021年のバブルが開幕しました。
利確の目安は天井圏でNR7が2回発生し転換線をロウソクが潜った場所がポイントでした。
ドル円15分足(Ver1)
ドル円15分足のチャートです。
ドラゴンの売りサインが2回連続で点灯後、基準線と転換線の下落転換サイン後急激に落ち2時間ほど5円下落しました。底ではないですが下落後NR7の点灯で利確後BUYサインが点灯したのでそのサインの利確でも4円ほど値幅が取れました。
ドル円スイングトレードの例
下記のチャートでドル円が150円を突破した数日後実は、日足レベルの転換をしてることが分かります。
黄色い矢印が基準線と転換線のクロスをお知らせするサインです。
その後4時間足に切り替えてフォースドラゴンの売りサインが点灯した場所で売りを行えばリスクを少なく値幅が抜けています。
このように長期足で転換サインが出た後に下位足で転換した方向へのドラゴンのサインのみで順張りをした結果20円ほどの値幅が取れています。
ピラミッティングで売りサインの度にロットを積み増すことも可能でした。
フォースドラゴンのツイートまとめ
USD /JPY
フォースドラゴンのアラームをつけていた大福ちゃん。
フォースドラゴンを信じてくれて爆益だった模様。
は????#フォースドラゴン🐉 pic.twitter.com/DIIE6GQAvQ
— 大福 (@d1fk1) January 30, 2023
BTC/USD
ビットコインの動きも完璧に捉えてるね。
$BTC 🙆♂️✨ pic.twitter.com/3krJmj3dgl
— chocoばなな.lens/過重労働🛸(💙,🧡)(🌸, 🌿).bnb (@monkey_timeee_0) January 29, 2023
SOL/BTC
こちらもアルトコイントレーダーとして有名なちょこばななさん。週足ドラゴンのBuyサインでエントリーしたSOL。
SOLはBUYサインから約51倍躍進
$SOL
ビ建高値更新🎉
週足ドラゴンbuyやばいっすなぁ🤤
SOLはまじでサーモンさんに感謝🙏@saamon2500 #フォースドラゴンを信じろ https://t.co/laTlqOjWI5 pic.twitter.com/WTpSqGOgy1— ちょこばなな/24h労働 (@monkey_timeee_0) April 4, 2021
VIB/BTC
ドカンと2倍。
これが #ちんイン と月足 #フォースドラゴン buyのパワーです(笑)$VIB https://t.co/i75SL9PkCG pic.twitter.com/tvdGhI0wjb
— chocoばなな.lens/過重労働🛸(💙,🧡)(🌸, 🌿).bnb (@monkey_timeee_0) September 16, 2022
BTC/USD
再度ibisさんのツイート。BTC/USDの週足ドラゴンBUYサインが点灯。こちらの点灯から
なんと30,000ドルの上昇
https://twitter.com/papikosun/status/1419448143934935040
他のインジケーターとの組み合わせ
Force Dragon天は単体での使用はもちろん他の手法やインジケーターとの組み合わせで更に確度が上がる傾向にあります。ここでは代表例を紹介します。
フォースドラゴンとチャネルラインの組み合わせ
「チャネルライン」とは簡単に言うと、チャートの上下に2本の線を引き、相場の変動を予想するというものです。
相場のテクニカル手法の一つです。こちらのチャネルラインですが初心者の方にも勉強してすぐに線を引けるようにもなるのですがインジケーターでも用意されています。
サーモンはチャネルラインをインジケーターで自動で描画してくれるものを使用しています。
チャネルラインとForce Dragonでのトレード例
こちらのUSDJPYの1時間チャートのエントリポイントとしてはチャネルラインの下限近くで「BUY」サインが点灯。損切りラインをチャネルの下限に置いてロングをエントリしていればリスクリワードも高いトレードになりました。
またその後チャネル上限にタッチ後「SELL」サインが点灯しています。チャネルのセンターラインあたりや、中途半端な位置でのサインを無視すれば勝率は上がります。
フォースドラゴンと水平線インジケーターの組み合わせ
今回使用したインジケーターはTwitter上でインジケーターを作成、配布しているAIZENさんの水平線インジケーターを使用しました。
https://note.com/tetsum_mint/n/naa9b7983db3c
2個チャートを載せてますが1枚目が1時間足2枚目が5分足です。1個目の1時間足見ると USDJPYは下落し127.7円付近で止まっています。
2回下試しをして止まってますね。
そのラインを損切りポイントと考え、1時間足でトレードするならドラゴン点灯でエントリーで利確ポイントは上の水平線。
1時間足ですと損切りポイントが 0.5円以上離れていたんですが5分足で見ると損切りの幅は0.2円程です。
まずお試しで5分足のドラゴンBUYサインでエントリーしてその後長期足でもドラゴンBUYが点灯したんで利確をさらに伸ばす等の戦略も組むことが可能です。
水平線損切りの価格が明確に分かり易く可視化されるので非常に分かりやすいです。
APSとForce Dragonの組み合わせ
APSとは仕込みを察知するインジケーターです。APSの数値が上昇すると大抵の場合大きく上がるか下がります。
いわゆる仕手の買い集めもしくは空売りの玉集めを察知するインジケーターです。ですがAPSの数値が上がった場合でも方向性が分からないと利益は出せませんよね。そんな時にForce Dragonを使うと勝率が格段に上がると思っています。
下記のAPT/USDチャートではAPSでの仕込みが検知されてForce Dragonの「BUY」サインが点灯。その後4倍以上の上昇をしています。
このようにAPSとForce Dragonの組み合わせは非常に相性が良くサーモンもこのインジケーターの組み合わせで良くトレードを行っています。
APT/USDのAPSとドラゴンを使用したトレード例
SOL/USDのAPSとドラゴンを組み合わせたトレード例
まとめ
質問・活用方法についてはこの記事の一番上にあるオープンチャットでお願いします。
他のインジケーターや、in/outの根拠に加え、活用していただけると嬉しいです。また、お使いの際は必ず記事中の注意事項について御留意願います!
このインジケーターが使えるTradingivewの登録はこちらからどうぞ