Raydium – https://raydium.io/で行われるIDOについて
FTXの支援を受けているRaydiumは $SOL (SOLANA)チェーンのDeFiプロジェクト。LPを組んでファーミング、単体ステーキングできるだけでなく、Raydium上でトレードも出来るのが特徴。
Raydiumで採用されているSOLANAチェーンを使用感でざっくり説明すると
- 圧倒的に速い
- ガス代(送金手数料)が激安(2021年流行のBSCよりガス代が安い。平均のガス代が$0.0007。安いと言われるBSCが平均$0.01)
そのRaydiumで開始されるIDOにどうやって参加するのか?詳細について今回は説明していくよ。
そもそもIDOとは
簡単に言うとDEX上で行われるICO,IEOみたいなもの。
- ICOは通貨の発行主体が資金を集めるために実施。
- IEOは取引所からのお墨付きをもらった通貨が実施可能。
- IDOはDEX上で行われるため審査がない。それにより2021年は様々な詐欺的なIDOも行われています。しかしほぼBinanceお墨付きのようなIDO等もあり、購入価格から10〜1000倍に価格が上昇するものがあった。
RaydiumでのIDO
ではRaydiumのIDOはどのように開催されるかというと、まず新たなプールが作成される。新たに作成されるプールは2つ。
- Community Pools
- RAY Pools
IDOに参加するには2つ目のRAY PoolsでRAYを最低20枚ステーキングする必要がある。
この枚数については、今後変更の可能性ありと公式は発表している。IDOを行うプロジェクトにより参加方法は変わるとの発表もあるが、主に以下の方法で配布されると発表されている。
1)比例配分保証モデル:募集期間内に資金を提供した参加者全員が、提供した資金の総額に対する割合に応じた配分を受けられます。
資金総額がプールの上限を超えた場合には、その分の資金が返還されます。
2)先着順モデル:プールの資金総額が上限に達するまで、すべての参加者が資金の提供を行うことができます。
ほとんどのプールでは、参加者1人あたりの配分上限が設定されています。
https://raydium.medium.com/introducing-acceleraytor-536574aae1c0
現在IDOの正式な参加方法は未発表なので現在既に稼働しているRAYの単体ステーキングをしていた方がいいかもしれない。推測です。
RAYの購入方法
IDOの参加には$RAYという通貨が必要になる。
RAYは現状FTXで購入するかRAYDIUMでSWAPかtradeで手に入れる等の方法がある。サーモンはFTXで購入した。またwalletでのガス代として$SOLが必要となるので1枚はwalletに送金しとこう。
IDOで配布されるトークンは今後FTXで上場の可能性が大きいのでFTXを開設して買うのが吉。
IDO参加はRaydiumで$RAYのステーキングが条件
上記でも説明したがRaydiumのIDOに参加するにはRAY単体でのステーキングが必要。
手順としてはこんな感じ。
- RAYを購入
- Raydiumで使用出来るwalletの作成。現状Walletはいくつかある。サーモンはsolletを使用している。今後は更に使用しやすいWalletが登場するはず。
期待しているのは→phantomwallet - RaydiumでWalletを接続してRAYをステーキングする(現状最低20枚はステーキングしてねと公式は発表している)
solletのwalletを作成するのはこちらから
solletでwalletを作成する際に24個の英単語が表示されるので必ず保存しましょう。なるべく紙で保存したほうが吉。こちらを失くすとwalletの復元ができなくなります!
パスワードも任意で設定可能。
Raydiumとwalletを接続する
*現在、Raydiumはブラウザーによってはエラーが出るみたいです。
サーモンはグーグルクロムで稼働しています。今回はwalletは沢山あるけどsolletからの接続の仕方を紹介。
solletで作業する際は$SOLが必要となります。必ずSOLもwalletに送金しておこう
まずRaydiumの右上のconnectボタンを押す。

SOLLETを選択

最後にsolletを作成した際に作ったパスワードを入力。UNLOCKを押す。その後connectを押す。

これでwalletとの接続は完了です。
RAYをステーキング
RAYDIUMと接続したらもう簡単。
RAYを画像にあるStake RAYでステーキング。ステーキングで増えたらHarvestをクリックでRAYが貰えます。ステーキング解除したい場合はSTAKEボタンの横にある「ー」をクリックするだけ。

まとめ
RAYDIUMのIDOはまだ日程は発表されてないけど、この記事を読めば準備は完了だ。あとはIDOまで待つだけ。みんなの爆益を祈ります。